2021-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-26 kaoru お片づけのこと 『はみでてる? ギリギリだけど よしとする』適正量の決め方 今日は ”整理収納アドバイザー2級認定講座” を博多駅前で開催しました。講座の中で色々な事例を話すのですが、今日ふと頭に浮かんだのが我が家のお菓子置き場… 「適正量」の決め方のひとつに ”スペースにあわせる”という方法が […]
2021-11-21 / 最終更新日時 : 2023-09-13 kaoru お客様の声 息子の部屋を作ってあげようと始まった計画が、結果的に家族みんながプライベート空間を確保できる家になりました。 M様(40代女性) 福岡市城南区/マンション/3人暮らし 【総合満足度】★★★★★【実施時間】25時間/7日(約5ヶ月間)【実施場所】3LDKのおうち全体 M様のお片づけを振り返って… 息子さんの部屋を作りたいというご依 […]
2021-11-13 / 最終更新日時 : 2023-11-26 kaoru お片づけのこと 『ゆずります 私スッキリ “友”苦痛』喜ばれない譲り方 お子さんのいらっしゃる家庭では衣替えは半年に一度の大仕事。来年も着られそうな服を残して次のシーズンの服に入れ替える。そんな時にありがたいのが、友人や親類からゆずってもらった ”おさがり服” 毎シーズンいちから買うとなると […]
2021-11-11 / 最終更新日時 : 2023-09-13 kaoru お客様の声 場所が決まることで自然に片付けが進み、億劫だった掃除も楽にできるようになりました。 F様(40代女性) 福岡市南区/一戸建て/4人暮らし 【総合満足度】★★★★★【実施時間】38時間/12日(約5ヶ月間)【実施場所】5LDKのおうち全体 F様のお片づけを振り返って… 収納スペースが十分にあるF様邸。細か […]
2021-11-10 / 最終更新日時 : 2023-11-26 kaoru お片づけのこと 敷く?敷かない? 目的は汚れ防止と傷防止 今日の福岡はめちゃくちゃ寒かった。。。いよいよ冬本番。そして大掃除もそろそろ気になり始める季節なので、今日はキッチンシートのお話し。 キッチンシートは敷いてますか? キッチンの整理収納をする時は、キッチンシートを敷き替え […]
2021-11-01 / 最終更新日時 : 2021-11-01 kaoru RISOLAのこと 11月は新しいエプロンでスタート 今日から11月。今年もあと2ヶ月で終わり。この間まで夏だったのに~と思うほど、今年は秋が短いような気がしますね お仕事用のエプロンを新調しました。 ちょうど一年前にエプロンの誕生秘話をブログに書いていました(こちら)が、 […]
2021-10-29 / 最終更新日時 : 2022-02-23 kaoru お知らせ 新築住宅の無料相談サービス”Smage”で 「家族が笑顔で暮らせる収納セミナー」を開催します 「家を建てたい!」「家を買いたい!」と思っても、どんなアクションをしたらいいのかわからない、住宅会社や不動産会社の選び方は? 戸建てとマンションではどちらがいいの?等、わからないことが多すぎて迷う方も多いはずです。 そん […]
2021-10-28 / 最終更新日時 : 2023-11-26 kaoru お片づけのこと 『正解は あなたよければ じゃなくていい』ご機嫌の基準は自分で決める 福岡のお片づけプランナーの米倉薫です。今日はお客様からよく聞かれる「~じゃないとダメですか?」「こうしないといけないですか?」というご質問についてお話ししますね。 「服は畳まないとダメですか?」 衣類を収納する時、「掛け […]
2021-10-27 / 最終更新日時 : 2023-09-13 kaoru お客様の声 前回の依頼が活きたお引越しに!プロの収納アイデアで幸せな新居になりました。 M様(20代女性) 福岡市中央区/一戸建て/2人暮らし 【総合満足度】★★★★★【利用内容】 ●お引越しプランニングコース ●お引越しサポートコース(新居収納):6時間/2日 M様のお片づけを振り返って… 前回のご依頼時 […]
2021-10-21 / 最終更新日時 : 2023-09-13 kaoru お客様の声 我が家に最適で無理のない”収納計画”で散らからずに過ごせました。新居への引越しで2度目の依頼です。 S様(30代女性) 小郡市/一戸建て/3人暮らし 【総合満足度】★★★★★【利用内容】 ●お引越しプランニングコース ●お引越しサポートコース(新居収納):8時間/2日 S様のお片づけを振り返って… 1年前のお引越し […]