2022-07-06 / 最終更新日時 : 2022-07-06 kaoru お片づけのこと フライパン収納に最適~[ニトリ]クラネハイタイプ 以前に我が家の収納例でご紹介した、ニトリのクラネシリーズ。最近、お客様宅でもよく使うのでちょっと検証をしてみました。 一般的なファイルケースとクラネハイタイプは何が違う?? 私の最近のお気に入りのクラネシリーズ。その中で […]
2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 kaoru お片づけのこと 『キッチンツールの収納技』~はみ出したほうが取り出しやすい お玉や菜箸等のキッチンツールの引出し。ごちゃついていませんか?ちょっとした工夫で使いやすくなるポイントがあるのでご紹介しますね。 ニトリの「縦横伸縮整理トレー Nブラン」を使って収納した例 我が家のキッチンツールを収納し […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-29 kaoru お片づけのこと 自宅の収納チェンジ~ストック食材編 一昨日、無性にキッチンの収納の見直しをしたくなり、鍋・フライパンの引出しを20分でチェンジ。そしたら勢いがついてしまって、ストック食材の引出もついでに作業しました。こちらも20分でちゃちゃっとチェンジしましたよ。 ストッ […]
2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-28 kaoru お片づけのこと 自宅の収納チェンジ~鍋・フライパン収納編 毎日のようにお客様宅の整理収納をしている私。疲れている時は、夢でも整理収納をしている…昨夜もお客様宅を夢でも片付けていました…汗 そして今日、午前でお仕事が終わったので、午後はPC作業の予定でしたが、無性に自宅の鍋・フラ […]
2021-11-10 / 最終更新日時 : 2021-11-10 kaoru お片づけのこと 敷く?敷かない? 目的は汚れ防止と傷防止 今日の福岡はめちゃくちゃ寒かった。。。いよいよ冬本番。そして大掃除もそろそろ気になり始める季節なので、今日はキッチンシートのお話し。 キッチンシートは敷いてますか? キッチンの整理収納をする時は、キッチンシートを敷き替え […]
2021-10-17 / 最終更新日時 : 2021-10-18 kaoru お片づけのこと 『フィットした 片方だけの シンデレラ』ニトリ+無印のシンデレラフィット part② 約2ヶ月前にご紹介したシンデレラフィット。無印の収納ケースの別のサイズともシンデレラフィットしました!お客様宅で、もしやと思っていれてみたら、ピッタリでした~。 →前回の投稿はこちら 無印良品の収納ケースにピッタリなのが […]
2021-08-02 / 最終更新日時 : 2021-08-02 kaoru お片づけのこと 『フィットした 片方だけの シンデレラ』ニトリ+無印のシンデレラフィット発見 クローゼットの整理をしたお客様。収納ケースを買い替えることになり無印良品の「収納ケース・横ワイド」をご提案。靴下や下着を入れる引き出しを仕切るためにご提案したのが、こちらです。 無印良品の収納ケースにピッタリなのが、ニト […]
2021-05-07 / 最終更新日時 : 2021-05-14 kaoru お片づけのこと 『あきらめた? 確信犯か 愉快犯 』脱ぎっぱなし実証実験③ 夫の脱ぎっぱなし問題を、”家庭内実証実験”と題して、半年間色々試してみた。洗濯機に入れない問題、重ねて脱ぐ問題は、残念ながら未解決でしたが、ハンガーにちゃんと掛けない問題は解決の兆し! 掛けるのをあきらめる問題 左の写真 […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-03-30 kaoru お片づけのこと 『おさがりを 探せぬママに 子は成長』子ども服のおさがりにオススメなボックス もうすぐ4月。もう冬のコートはいらないですね。そろそろ頭によぎってくるのが「衣替え」特にお子さんの成長は早いので、衣替えを怠ると着ないままにサイズアウト…。 今回は、お兄ちゃん・お姉ちゃんからの ”おさがり” の管理方法 […]
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 kaoru お片づけのこと 半分だけシンデレラフィットでいい場合もあるのです。 昨日は無印のケースにニトリの「引き出し整理ボックス」がピッタリだったよーというお話でした。今日は半分だけピッタリでOKという話 上下だけ、左右だけ、つまり半分だけフィットしていたらいい場合 こちらニトリのシステムベッド( […]