あの子のライバルを発見してしまった!~Can★Do ”ソフトマルチケース スリム型”
私のブログを見ていただいている皆さんならきっとわかってくれるはず!
私がいつもかなりの量をストックしているセリアのハンドル付きソフトライナーケース。
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_8546-500x449.jpg?resize=500%2C449&ssl=1)
昨年テレビで紹介したあとも色々使い方をご紹介してきました⇒こちら
セリア ”ハンドル付きソフトライナーケース”の ”ライバル” を発見しちゃいました!!!
数ヶ月前にCan★Doに行った時に、ソフトライナーケースそっくりのこちらを発見!
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/1-500x375.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
その時は時間がなかったので1つだけ買ってきたんです。でもその後、Can★Doに行く度に探したのですが、全然ない。かなりの店をまわったけどない!あれは幻か?と思ってたら、やっと発見したので幻じゃないことがわかりこの投稿に至ってます。
前置き長すぎ・・・
↓こうやって並べてみるとそっくりでしょ!!
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/2-500x375.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
Can★Do ”ソフトマルチケース スリム型” と比べてみました
左2つがセリア。右がCan★Do
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/3-500x457.jpg?resize=500%2C457&ssl=1)
高さを比べてみたら、1㎝の差。
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/4-500x481.jpg?resize=500%2C481&ssl=1)
大きさもほぼ同じ
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/5-500x483.jpg?resize=500%2C483&ssl=1)
形状が少し違いますが、何となく同じ。一番の違いは柔らかさです。Can★Doの方がややしっかりした感じがあるので、固いモノやちょっと重いモノをいれるのにはいいかもしれません。
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2022/03/6-500x488.jpg?resize=500%2C488&ssl=1)
色は、Can★Doはホワイトだけのようです。
セリアのソフトライナーケースを愛する私としては、ライバルを使うのはちょっと気が引けるのですが、ライバルもなかなかいいかも…。仲の良いライバルとして使いたい…。
どう使い分けるかをしっかり考えて、お客様にご提案したいと思ってます。でもほんと、見かけないんですよね~
福岡のお片づけプランナー 米倉薫
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがその理由を発見します
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー
次回の『整理収納アドバイザー2級認定講座』は、3月27日(日)博多にて開催予定
![](https://i0.wp.com/ri-so-la.com/wp-content/uploads/2023/11/9d0aacf611bd3a4c117712839bca9147.png?resize=700%2C200&ssl=1)