ハンドル付ソフトライナーケース実例~⑦友達とゴミ袋を立てる

6月29日に米倉が「ももち浜ストア」(テレビ西日本)で、「達人のリピ買いアイテム」として紹介をした、セリアの「ハンドル付ソフトライナーケース」。たぶんこれが最後のネタ。

ハンドル付きソフトライナーケースにゴミ袋を入れたい!

ゴミ袋って、どれくらい買い置きしますか?かなり大量に買う人だと、ハンドル付きソフトライナーケースを丸ごとゴミ袋入れにする場合もあります。でもそのまま入れるとふにゃっとなる。

買い置きはあまりしないよ!という人だと、ラップとかフリーザーバッグと同居できます。でもゴミ袋は自立が難しい…

ゴミ袋収納

そんな時におススメなのがこれ 

A4スリムをハンドル付きソフトライナーケースで使う
A4バインダースタンド スリム が、ハンドル付きソフトライナーケースにピッタリ
A4バインダースタンドスリム

セリアの 『A4バインダースタンド スリム』 サイズ:幅57×奥行き260×高さ164mm
同じものがダイソーでも売っていますよ。

入れ方はこんな感じ。スリムが2つ入るけど、ラップやフリーザーバッグを入れるなら、1つでOK。大量のゴミ袋をいれるなら2つ使うと、安定しやすいです。

A4バインダースタンド

ちなみに、スリムではないタイプもあります。こちらは幅91mm。ハンドル付きソフトライナーケースには不向きですが、一応ご紹介しておきますね。

スタンダードタイプ → IKEAのフリーザーバッグがこの向きにいれるとピッタリ
スリムタイム →IKEAのフリーザーバッグの短辺にピッタリ。ラップのサイズです。

このA4バインダースタンドは、こんな感じで、キッチン収納にはかなりヘビロテしているアイテムです。現場サポートのキッチンの際は、かなりの頻度でご提案しています。

ぜひご参考に。

福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)

「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー 

2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)