『トップ女優 そろそろ私 降板よ』お片付けのリーダーは誰?

本日のお片付けあるある川柳『トップ女優 そろそろ私 降板よ』

皆さんのおうちでは、お片づけ、お掃除のリーダーは誰ですか?

お片付けリーダー

はい!私!という女性が多いのではないでしょうか?我が家もそうです。

家族で場所ごとのお片付けリーダーを決める

お片づけとは「決められた場所に戻すこと」

だから、本当は家族みんなができることなんですよねー。でも、戻す場所が決まっていないから散らかる。なので、決めるまでは家族の誰かがリーダーになる、もしくは、場所ごとにリーダーを決めて、整理収納をする。そして、モノの定位置が決まったら、家族みんなが「決められた場所に戻す」のです。

先日、お客様のおうちで素敵なポスターが貼ってありました。

子どもの片付け

お手伝いする!と私とママの作業をいつも手伝ってくれていた小学1年生の女の子が作った「かたづけぽすたー」 最終日の7回目の訪問の日、こんな素敵なポスターがリビングに!

「まま なんでもすること。がんばろう」

子どもってよく見ていますね。ママが頑張っていることを、ちゃんと見ています。

子どもの片付け

こちらがポスターの全体。ママだけが頑張るのではないことがちゃんと書かれていました。

お片付けは、お子さまも戦力に!

ポスターの作者のわたし(お姉ちゃん)も「かたづけをする」と宣言とともに、弟くんには大好きな「くるまかたづけ」のミッションが! おもちゃの整理収納をした3週間後には、ちゃんと自分たちのモノを自分たちで片付けようとお姉ちゃんがリーダーとして頑張ってくれていました。

本当にほっこりするポスター。パパは台風の時しか出番がないようですが・・・(笑)

ママが一番頑張ることが多いかもしれないですが、自分のモノは自分で片付けようと、それぞれにリーダーを決めてみると、ママも少しは楽になるかもしれませんね。

福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)

「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー 

2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)