モノに溢れてパンク寸前!自分でラインを決めて、少しずつ手放す事が出来るようになりました

T様(30代女性) 福岡市城南区/一戸建て/4人暮らし

【総合満足度】★★★★★
【実施時間】48時間/16日(約11ヶ月間)
【実施場所】3LDKのおうち全体


米倉

約1年に及ぶお片づけプロジェクトになりましたね。本当にお疲れさまでした。

T様

お片付けが終わって、うちは本当にモノが多かったんだなぁと実感しました。
実母がモノを捨てない人で、捨てるのはもったいないと育ったためか、使わないのにまだ使えるモノ、独身の(痩せていた)時に着ていたブランドの服やスーツ、子どものおもちゃ・洋服・作品など、たーくさんのモノに溢れてパンクしていたなぁと思います。

米倉

なぜプロに頼ってみようと思ったのですか?

T様

ヨネさんとお片付けを始める前の私は、来客の度に慌てて片付けをしていました。片付けと言っても、1階のモノを2階にあげたり、階段下収納に入れたり・・・片付けというより、モノを隠す作業をしていました
特に息子の部屋が物置化しており、、、このままではダメだと思い、SNSで見たものを真似して収納用品を買ったり、自己流でイロイロ試してみました。でも、何となく整理できても、また元に戻ってしまう…とても悪循環でまたモノを増やしていました。
そして、片付かない家での家事はとてもイライラしていました。そこで「主人にお家が片付かない!片付け方がわからないからプロに頼みたい!」と相談し、ネットで整理収納アドバイザーを検索し、一覧から、直感でヨネさんに頼もうと思い連絡しました。

米倉

一生懸命収納を考えて棚を買ったり、キャスターを付けたりと、色々工夫されたところが多くりましたね。でもおっしゃる通り、収納用品があふれていました(笑)そして、直感で選んでいただけて嬉しいです。

T様

最初のヒアリングで、家の現状や子どもの友達がいつでも来れるお家にしたいなど、相談させてもらって、明るいヨネさんにつられて、やる気と希望がメラメラ湧いてきて、お家全体をお願いすることにしました。

米倉

やり方がわかると、どんどんご自身でも進めることができていましたね。ゴールに向かう意欲と姿勢が頼もしかったです。

T様

片付けを始めて、捨てるモノ、まだ取っておきたいモノなど自分でラインを決めて、少しずつ手放す事が出来るようになったかなーと思います。また、モノの場所も決まって、すぐ散らかるけれど、元の場所の戻せばスッキリ出来るように、なりました。

そして何より一番ラクになったと感じたのは、「衣替えを一生しなくていい!」事です!毎回めんどくさくてたまらなかった衣替え。長い夏。けど絶対くる寒い冬。。。服の出し入れがめんどくさくて、夏物も冬物もごちゃごちゃになっていました。片付けられない上に、めんどくさがりな私には、最高のお部屋になりました。

米倉

ここに入るだけ!と決めることができましたね。衣替えをしなくていい状態を保つためにも、くれぐれも収納家具は増やさないように気を付けてくださいね。

T様

はい!息子の部屋も楽しく遊べる部屋になり、本当にヨネさんに頼ってよかったなぁと思います。

米倉

息子さんやご家族も上手く巻き込んで取り組めましたね。大きく意識が変わったと思いますので、イライラしないお家を維持されてくださいね。この度はありがとうございました。

※投稿にあたっては、お客様の承諾をいただき、掲載内容すべてを確認後に、当サイトで紹介をしております。