『OUTはつらい』~うちの子にしない心得
高かったモノって手放しにくい代表格。前回は着物を手放しましたというお話しをしましたが、今日は日常的にでくわすお話し。
完全な形のモノって…やっぱり手放せないですよね
皆さんのおうちにもいませんか?こんなかわいい子が…

キッチンの空いているスペースにポンとおかれたキティちゃん。

テーマパークで買ったポップコーンの容器。行くとついつい買っちゃうし、お子さんがきっと欲しいといいますよね…。
いく度に買って、どんどん増えていったM様。キッチンの上の方でさみしそうにキャラクター達が寝転んでました。でも、手放せない。お子さんの部屋の一角にディスプレイすることにしましたよ。
買う時(IN)に、手放す時(OUT)のことを考えて、INを我慢する
前述のキャラクターの容器。テーマパークでは、「連れて帰って~」と目が合ってうちの子になるのだと思います。でも、そこで我慢!
なぜなら、うちの子になっちゃうとかわいそうで手放せなくなるから。
でも、欲しい!それなら、どこに飾ろう?何を入れよう?と考えられると花丸です。
と分かっていてもなかなか難しい…。私は、ケーキ屋さんのプリンのカップが陶器だったら、買わないようにしています。だって、完全な形の物って、もったいないなーと思うから手放せない。世の中のケーキ屋さんよ!捨てにくいモノにいれないで~、と思ったりします。
では、タダでもらったコンビニのお箸は、必要なければすぐに捨てられますか?

意外と”とりあえず”ととっていませんか?溜め込んでいるシーンをよく見かけます。
そんなあなたは、まずは「コンビニで割りばしをもらわない」ここから練習してみてください。
新品だし、何かに使えるかもしれないし、時々使うし… と、割りばしですらOUT(捨てる)タイミングを逃してしまいます。
だから、とにかくうちの子にしない!もらわない!
家で食べるから割りばしいらないというときは「いりません」ともらわないのがベストです。私の場合、「いらない」という癖がつきすぎて、必要な時ももらい忘れたりします…
とにかく、OUTは辛いから、INで我慢してみてくださいね。
福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)