ハンドル付ソフトライナーケース実例~⑥友達とラップを立てる
6月29日に米倉が「ももち浜ストア」(テレビ西日本)で、「達人のリピ買いアイテム」として紹介をした、セリアの「ハンドル付ソフトライナーケース」。まだこのシリーズ続けるの?と思われるかもしれませんが、まだあるんです・・・
ラップ類・フリーザーバッグの収納にも、ハンドル付きソフトライナーケースが活躍
重すぎたり量が多い場合は、固いプラスチックのファイルケースの方がいいですが、これくらいなら、ハンドル付きソフトライナーケースが活躍してくれます
ラップ類4本と、IKEAのフリーザーバッグ3種類がピッタリ収納できました。
上からみたらこんな感じ。フリーザーバッグは、ミシン目で開けずに上部を切り取ってくださいね。
「仕切りケース」と「バスケット用仕切り」を使えば、ラップが倒れにくいよ
でもラップをそのまま立てると倒れるからイラっとしますよね。そんな時は、ハンドル付きソフトライナーケースととっても相性のいい友だち2点を使います。
①仕切りケース4マス:100×124×87㎝ 1マスあたりは、48×60×82 とラップにぴったり
②バスケット用仕切り Lサイズ:幅13㎝くらい
どちらもセリアに売っています。
この2つのアイテムも私のリピ買いアイテム。他の使い方はまたご紹介しますね
取付方法はこんな感じ。4マスを入れて、仕切りLサイズは縦につけましょう。フリーザーバッグの箱を上手くいれれば、4マス自体が動くのも防げて安定しますよ。
ラップ類が4本ない場合は、1マスを少なくなったフリーザーバッグをさしてもOK。
ハンドル付きソフトライナーケースは高さが20㎝あって背が高いから、立てる収納にとっても向いています。ただ、やわらかいので、仕切りケース4マスを使ったりして、倒れたりぐらつくのを防ぐと使い心地UPしますよ。お試しくださいね。
福岡のお片づけプランナー 米倉薫
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがその理由を発見します
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー
次回の『整理収納アドバイザー2級認定講座』は、8月21日(土)福岡市中央区天神にて開催予定