『使い捨て しっかりしすぎて 捨てられない』ニトリの使い捨て台ふきん
本日のお片付けあるある川柳は『使い捨て しっかりしすぎて 捨てられない』 オススメ商品のお話。
元営業マンの癖で、これはお客様の課題解決ができる!売れる!と、自分が自信をもって売れるものしか、”オススメ”したくない私。「私、失敗しないので」。と、自らハードルを上げてスタート。
ニトリの使い捨て台ふきん

この台ふきんのメリットは、厚手なので拭き心地がいい。使い捨て感覚で使えて、コスパがいい(1枚あたり13円くらい)。箱に入っているので、収納もしやすいのがいい。この3つです。
逆に、デメリットは、耐久性がいいので捨て時がわからない。繊維がちょっと残るのが気になる。です。
布の台ふきんの臭いがプチストレスでした
今までずっとアタリマエのように、布の台ふきんを使っていました。でも、洗っても、漂白しても台ふきんって臭いが気になるな~とプチストレスになっていることに気付き、ネット検索。そこで、「使い捨て」にしてみようと、『カット式台ふきん 42カット(ブルー)』を買いにニトリへ。でも薄いし、この色が好きじゃないなーと店頭で見ていたら、この『厚手台ふきん』を発見。これの方が色もいいし、厚手なので、こっちを試してみようと購入。

私は、コンロや汚れた場所は別のモノを使っているので(これは次回紹介します)、この台ふきんの出番は、ダイニングテーブルと、シンクまわりの水拭き程度。汚れが強い場所を拭かないからか、耐久性がいいからか、取り替えるタイミングがよくわからず、使い捨てふきんではない状態。でも、取り替える時には、ガスコンロ回りや換気扇などを拭いて、汚して捨てようという精神が働くので、キッチンのお掃除のタイミングが増えたことはメリットですね。

布巾かけも必要なくなり大満足
どんな風に掛けているかですが(使い捨てなら掛けなくていいけど、使い捨てできていないもので・・・)、最初はこのように、スタンド型のふきん掛けにかけていました。でも、もう布ふきんもいらないし、掃除のしやすさを考えると、ふきん掛けをここに置きたくないと、吸盤型のハンガーに交換。重さがあると吸盤型は取れやすいかな?と心配でしたが、この台ふきんが軽いので全く問題なし。臭いのストレスも、お掃除のストレスも軽減し、めでたしめでたし。

ふきんの臭いのお悩みを解消したいみなさん、是非お試しくださーい。
福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)