2021-02-22 / 最終更新日時 : 2025-07-31 kaoru お片づけのこと 『いつどこで? 記憶にないよ 恐ろしや』化粧品サンプルには使用期限がありますよ! 前回のホテルのアメニティグッズに近い話。今日は、化粧品サンプルのお話。 溜め込んでしまいがちな化粧品サンプル。使っていますか? 化粧品のサンプルって、ちょこちょこもらう機会がありますよね。すぐに使っていますか?試してよか […]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2025-08-02 kaoru お片づけのこと 『ご自由に… 土産じゃないよ 今日使え』ホテルのアメニティグッズは持ち帰るべからず 旅行や出張でホテルに宿泊。アメニティグッズは宿泊先で使っていますか? 宿泊先で使わないから、持ち帰りたくなる… そもそも、ホテルのアメニティグッズって、宿泊中に使うモノが置いてあるので、持ち帰ることが前提ではない。土産じ […]
2021-02-19 / 最終更新日時 : 2025-08-02 kaoru お片づけのこと 『浮気され ほったらかされて 待ちぼうけ』使うかもしれないモノ 洗面台って色々なモノが集まる場所。洗濯、入浴、身支度、掃除用品などなど、とにかくギュウギュウに密な場所。 洗面台の鏡の裏に潜むモノは、使いかけのモノ 鏡の裏、取り出しやすい場所には、化粧品や整髪料など、身支度で使うものが […]
2021-02-16 / 最終更新日時 : 2025-08-02 kaoru お片づけのこと 『オフだから ふわっといたら 縛られた』洗濯ネットの1秒収納の技 洗濯機のまわりに置きたいもののひとつ。洗濯ネット。 洗濯ネットはどこに、どんな風にいれていますか? 洗濯ネットの数は人によって様々ですが、数枚はあるかな?私は、毎日の洗濯では1~2枚使うのですが、週に1度のペースで色物を […]
2021-02-15 / 最終更新日時 : 2025-08-02 kaoru お片づけのこと 『ずっと下 そろそろ引退 させてくれ』タオルの適正量を考えてみよう 洗面所の密を探してみよう!洗面所と言えばまずはタオルかな? タオルは何枚あれば大丈夫かを考えてみましょう お風呂に入って身体を拭くタオル(バスタオルorフェイスタオル。大きさは関係ない)1人あたり何枚ありますか? 例えば […]
2021-02-14 / 最終更新日時 : 2025-08-04 kaoru お片づけのこと 『密集で 助け合えれば みんな立つ』グッズはいらない、寄り添えばいい。 今日はあえて「密集させましょう」というお話。 立てて収納すると、全体が見えるから探しやすい。でも… キッチンの片付けで、収納場所に困るのがコレ。 行政区の指定の袋、半透明の袋など、いわゆるゴミ袋。週に1~2回は使うので使 […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2025-08-04 kaoru お片づけのこと 『密閉で 長年放置 即バイバイ』お手頃価格で手に入るモノは回転率UP 今日はタッパーのお話。以前もタッパーってコレクション化してしまいますよねーというお話を投稿したのですが、今日はちょっと違った視点で…(以前の投稿はこちら) 高かったモノ、人からもらったものは、捨てられないモノになりやすい […]
2021-02-07 / 最終更新日時 : 2025-08-05 kaoru お片づけのこと 『密解消 環境問題 未解消』レジ袋の密は解消したけれど… キッチンで密になりがちなもの。レジ袋。 レジ袋の有料化で、密は解消しているのでは? スーパーから帰ってきたら、アタリマエのようにとっておくレジ袋…。我が家では、キッチンのゴミ箱用に使っています。 2020年7月のレジ袋有 […]
2021-02-03 / 最終更新日時 : 2025-08-05 kaoru お片づけのこと 『ここはどこ? 閉ざされたまんま 異国入り』密閉から解放しましょう! 今日のキッチンあるあるは…「密閉」されたまんまのモノ 大事だから箱のまんま…でも、かわいそうですよ! キッチンのお片付けでよく出会うのは、箱入り娘さん。箱のまま保管された食器。 「フィンランド旅行で買ってきたんです~」と […]
2021-02-02 / 最終更新日時 : 2025-08-06 kaoru お片づけのこと 『ディスタンス もったいなくない 間が大事』食器棚にはゆとりが大事 今日はキッチンによくある「密」。 食器棚は、ギュウギュウ? それともキツキツ? 食器棚でよくある密。たくさん並べてしまってギュウギュウになっていて「ディスタンス」がとれていない場合もよくありますが、高さにゆとりがない、キ […]