2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-09-26 yuko お片づけのこと 収納のプロのお家➁ ~ 洗面台収納 編 姫路で活動する整理収納アドバイザー&住宅収納スペシャリストの岡田裕子です。 築20年のセキスイハイムの一戸建てに住んでいます。住宅収納のプロとして活動をはじめたら、自宅の収納が色々と気になってきました。整理収納と住宅収納 […]
2025-09-05 / 最終更新日時 : 2025-09-05 yuko お片づけのこと ”いらない” は ”捨てる”じゃない! ゴミ袋を持って「片付けて!」と言っていませんか? 姫路の整理収納アドバイザー 岡田裕子です。片付けたいママがやってしまいがちなNG行為が、お子さんとの片付けを妨げているかも?? 今日は子どものおもちゃを片付けよう!となる […]
2025-08-25 / 最終更新日時 : 2025-08-25 yuko お片づけのこと 「いる・いらん」では わけられへん 姫路の整理収納アドバイザー 岡田裕子です。夏休みももう終わりですね。この夏も、たくさんのお子さんと片付けをしてきました。お子さんのおもちゃの整理。どんなふうに声掛けしていますか? いる?いらない?と聞くと「いる」ってなる […]
2025-07-06 / 最終更新日時 : 2025-09-19 yuko お片づけのこと 収納のプロのお家改善①~廊下収納編 姫路で活動する整理収納アドバイザー&住宅収納スペシャリストの岡田裕子です。 築20年のセキスイハイムの一戸建てに住んでいます。住宅収納のプロとして活動をはじめたら、自宅の収納が色々気になってきました。整理収納と住宅収納を […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-09-19 yuko お片づけのこと 食品は荒れる! 食品は時々ぜんぶ出して見直そう キッチンのカウンターや引き出しの中でついつい散らかってしまいがちですよね? 毎日買い物に行って新しいものを買ってきたり使ったりで出し入れが激しい場所だから荒れるのは仕方ないんです。 その都 […]
2025-02-24 / 最終更新日時 : 2025-06-21 kaoru お片づけのこと 出し入れがしやすい収納を考える 2024年5月に、株式会社アーキテックプランニングさまからのご依頼で開催したセミナーにご来場された方から「個別相談でアドバイスをもらったことが家づくりに役立ちました」と嬉しいメッセージをいただきました。写真も共有していた […]
2024-09-09 / 最終更新日時 : 2025-06-21 kaoru お片づけのこと 着てみらんと わからん わからん 福岡の方ならわかりますか?「食べんと わからん わからん」(福さ屋のCM)今回のブログは「着てみらんと わからん わからん」です 衣類の整理は「着た」「着ていない」と事実でわける 先日、自分のクローゼットの整理を4年ぶり […]
2024-08-22 / 最終更新日時 : 2025-06-21 kaoru お片づけのこと ハンガーの本数を数えてみよう 久しぶりにブログ投稿。今回のテーマは「ハンガーの本数を数えてみよう!」です あなたのクローゼット、ハンガーは何本掛かっていますか? 100㎝のハンガーに20本のハンガーが掛かっているとします。100cm÷20本=5㎝。 […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2025-06-21 kaoru お片づけのこと [スペパUPのコツ⑥]棚板を増やす!究極のスペパUP スペパ ( スペースパフォーマンス・空間的効果)UPのコツ最終回・第6弾は、棚板を増やす!意外と簡単にできる究極のスペパUP術です。 スペパって何?はこちらをどうぞ【動画】限られた空間を有効&快適に”タイパ”の次は…”ス […]
2023-10-26 / 最終更新日時 : 2025-06-21 kaoru お片づけのこと [スペパUPのコツ⑤]クローゼットの上段(枕棚)を2階建てにしよう スペパ ( スペースパフォーマンス・空間的効果)UPのコツ第5弾は、クローゼットの上段(枕棚)のスペパアップ! スペパって何?はこちらをどうぞ【動画】限られた空間を有効&快適に”タイパ”の次は…”スペパ”【アサデス。】 […]