『見た目より わかればよかよ ラベリング』~かわいい子どもラベル
子どもたちは夏休みに突入しましたね。先週の週末から、子どもたちとのお片付けの訪問サポートが多くなってきました。私はお客様に数ヶ月かけてゆっくりおうち全体を整えましょうとご提案しスケジュールを組むのですが、長期休みには「子どもDAY」をつくり、子どもの勉強道具やおもちゃは、子どもたちと一緒に整理&収納をしています。
今日訪問のおうちでも、小学生のお姉ちゃんがラベルを作ってくれたので、今日はラベリングのお話し。
ラベルライターは持っていますか?
ラベルライターは持っていますか? 一番有名な商品名は、テプラでしょうか?
私は ブラザーの ”ピータッチキューブ」を使っています。ほとんど使わないのですが仕事柄…
ラベルライターでラベルを作ると、見た目もいいし、字を書くのが苦手で絵心もない私としては、とっても便利なアイテム。お子さんのいる家庭は、お持ちの方も多いですよね。
子ども用のラベルは、子ども自身が書くのがオススメ
ではこちらのラベルはどうでしょう?
どちらのお姉ちゃんも、弟が分かるようにと、絵も書いてくれました。とってもかわいい!
もしかしたら、見た目を気にされる方は、ラベルライターの方がいいと思うかもしれません。でも大事なことは、お子さん自身が「整理」して、これは●●チームと分け、この箱には何を入れかを決めた過程を経ると、お子さんたちは、楽しそうに書いてくれるのです。
子ども自身がわかることが大事!お片付けも上手になる子が多いです。
自分で決めると、片付けが上手になる子が多いです。大人は長年の癖が抜けない方も多いですが、子どもたちには無限の伸びしろが!
「このボックスには何をいれたの?」と聞いたら「ボールころころ」だそうです。私にはよくわかりませんが、3兄弟はそれでみんなわかるんだそう。それならOK!
また別のお姉ちゃんは「ぺっとしょっぷ」「しるばにあ」と平仮名で書いてくれました。理由を聞くと、妹がカタカナがまだわからないからだそう。さすがお姉ちゃん!
第三者がわからなくてもOK。見た目よりも「子ども自身がわかればOK」
『見た目より わかればよかよ ラベリング』(今日の川柳)
この夏休み、お子さんと一緒に、ステキなラベリングを作ってみてはいかがですか?
福岡のお片づけプランナー 米倉薫
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがその理由を発見します
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー
次回の『整理収納アドバイザー2級認定講座』は、7月31日(日)博多駅前会議室にて開催予定