『これよかよ 収納スペース 困るけど』”収納泣かせ”だけど好きなやつ

お片付けあるある川柳は…『これよかよ 収納スペース 困るけど』

今日も、オススメ商品のお話。前回の続きです。
タイトルを書いて、ブログを書き始めている今、なぜか頭の中で ♪別れても好きな人♪がまわってます。

コストコのペーパータオルが最強
コストコのショップタオル
本日のおすすめは、コストコのショップタオル

コストコに売っているペーパータオル。キッチンに似つかわしくないパッケージ。コストコのHPにも自動車修理工場云々とかって書いてあるので、元々は車のメンテナンス用みたいです。友人とコストコに行ったときに、「車拭くのにもいいし、洗って繰り返し使えるくらい丈夫」と教えてもらい購入。

もちろん我が家の車にも乗っていますが、今じゃあキッチンのシンク下が定位置。メリットは、雑巾代わりにいろんな場所に使えて、数回洗って使えるくらい丈夫な紙製タオル。これを使い捨ての台ふきんにしてもいいのかもしれない。(なんだかこの色がキッチンのマッチしないからしないけど)

キッチン収納
いつもここにいます。(写真の左下)
キッチンの掃除、雑巾としても利用

普段、ダイニングテーブルや水まわりを拭くのは台ふきん(前回のお話)を使っているのですが、調理後、ガスコンロまわりのお掃除は、この青の「ショップタオル」を愛用。とにかく油汚れに強い!飛び散った油を、タオルが乾いた状態で拭くときれいにとれます。スプレー洗剤も併用すると完璧。

この「ショップタオル」を使ってから、雑巾もこれになりました。家の拭き掃除をする時は、濡らして、テーブルなどのきれいな所から拭いて、最後は、トイレの床を拭いて、ポイっ。これも使い捨てなのですが、とことん汚そうという精神が働くので、普通の雑巾では拭かないところまで拭く頻度が高まりましたよ。

ストックの置き場を確保してから買いに行きましょう!

しかし!!!この「ショップタオル」のデメリットは、収納泣かせなことですね。コストコ大きすぎ、量多すぎ問題です。普通のキッチンペーパーよりもひとまわりくらい大きい。しかも10個セット。買ってきたときは、「どっかこの子を入れる場所ないか~」と家の中をウロウロしちゃいます。

収納泣かせだけどいいやつなので、好き!まずは、お友だちとシェアして使ってみてください。

ちなみに、私はお片づけのお仕事の時は、数枚このタオルを持って行ってます。

福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)

「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー 

2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)