2021-10-13 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『何かに使える…』きっと何かに使わない ずーっと義理の母から「キッチンをきれいに片付けたい」と言ってたんだけど、なかなか片付けてあげれる暇がなく、「やる、やる」と詐欺状態でした。ようやく先日時間がとれたので、夫の実家に。 キッチンでよく見かける「何かに使える」 […]
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『助演でも スリムな私が自慢です』ファイルボックスで使えるアイテム 前回紹介した2つのアイテムは、スリムな長女と、4マスな次女。ファイルボックスを支える2つの姉妹でした。この2つのアイテムを比べると圧倒的に長女である「A4バインダースタンドスリム」が活躍の幅が広い!100均各社で売ってい […]
2021-09-21 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『支えます 主演になれず 助演です』ファイルボックスを支える2つのアイテム 前々回に紹介した「仕切り4兄弟」とともに、ファイルボックスを支える2つのアイテムをご紹介。 キッチンの整理収納サポートで、プロの私が使っている6つのアイテム 私が日々の現場サポートで、これさえあれば何とかなるアイテムがこ […]
2021-09-17 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『お別れを決めたら…』 ぬいぐるみとの素敵な別れ方 「片付けが苦手」と思われている方の多くは「手放すのが苦手」なのかもしれません。食品のように賞味期限があるものはすぐに「いらない」と判断できますが、ぬいぐるみ、人形の判断はすぐにできますか? 手放せない、捨てられない原因の […]
2021-09-11 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『4兄弟 ファイルボックス 仕切ります』立てたい時の仕切り4兄弟(三男&四男編) 前回に引き続き、私がキッチンの収納サポートに伺う時に必ずバッグに入れている「仕切り4兄弟」今日は、三男と四男編です。この呼び方をしていたら、ますます愛着がわいてきました・・・ 「冷蔵庫ポケット仕切り」はコンパクトだけど、 […]
2021-09-10 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『4兄弟 これさえあれば 立てられる』立てたい時の仕切り4兄弟(長男&次男編) 久しぶりにグッズ紹介。ずーっと温めてました~私がキッチンの収納サポートに伺う時に必ずバッグに入れている「仕切り4兄弟」今日は、長男と次男の紹介です。 キッチン収納の時の必須アイテム~「仕切り4兄弟」 この4つの仕切りを私 […]
2021-09-04 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『片付けなさい』と言われたら…子どもたちに聞いてみた 最近ブログをサボっていた米倉です。さてもう9月になってしまいましたが、夏休み期間中はお客様宅でたくさんの子どもたちと片付けをしました。子どもだって、自分たちで整理収納できますよ。もちろん個人差もあるし、やり方も臨機応変に […]
2021-08-06 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『片付けろ 面倒だから 遊ばない』子どもが遊ぶ “積み木収納” 夏休みに入り、多くなったのが ”子どもの片付け” 長期でサポートにお伺いしているお客様宅には、夏休み中に「子ども部屋」の片付けをいれるよう、プランニングしています。これは、夏休み前のママと私の二人でのお片づけのお話。 遊 […]
2021-08-02 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『フィットした 片方だけの シンデレラ』ニトリ+無印のシンデレラフィット発見 クローゼットの整理をしたお客様。収納ケースを買い替えることになり無印良品の「収納ケース・横ワイド」をご提案。靴下や下着を入れる引き出しを仕切るためにご提案したのが、こちらです。 無印良品の収納ケースにピッタリなのが、ニト […]
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2025-05-11 kaoru お片づけのこと 『無印良品のファイルボックス』に絵本を入れる 今日は久しぶりに無印良品のご紹介。無印良品のグッズをたくさん持っていらっしゃったお客様。ファイルボックスがあまったので「キャスターつけて、布団乾燥機等を入れよう!」とご提案していたら、こんな使い方が生まれていました! 寝 […]