クローゼット整理の”敵” その③ 新品の服~『めちゃお得 買わなきゃ損よ 買って損』
クローゼットのお片付けはまず整理。「整理は自分との戦い」 この戦いには時々顔を出す「敵」がいます。①やせていた自分 ②部屋着の呪縛… ③の敵は「新品の服」です。

「着る」or「着ない」と服を整理していると、「一度も着ていないな~」という服が出てきます。
一度も着ていない「新品の服」は ”お得感” を買った結果では?
新品の服…しかも値札もついたまま。新品だから手放すという決断はなかなかできないですよね。だってもったいないもん!
でも、その服はどうして着ていないのですか?
その服っていつどこで買いましたか? バーゲン・福袋? 衝動買い…ではないですか??

1月の今はまさしくバーゲンシーズン。街を歩いていると more sale! final sale! って書いた赤いポスター。ついついお店に吸い込まれてしまいますよね~。「カラン♪カラン♪カラン♪今から30分タイムセールでーす」なんて聞こえてきたら、条件反射でお店に吸い込まれてしまいます。
吸い込まれたら、70%OFFだ!2つ買ったらさらに10%OFF!と頭の中で計算がはじまり、欲しかったわけでもないのに、セーターとスカートを手にして1万円の出費。でも、お得感でうきうきして、とっても満足。
70%OFFで5000円で買えた!5万円相当のモノが入っている福袋が1万円で買えた!というのは、服を買っているというより “お得感” を買っている傾向があります。これは、「置き換え」といって、お得感を味わいたくって「この服を着たい」という気持ちを置き換えてしまった結果なのです。ストレス発散ってやつです。
わかっちゃいるけど買っちゃうんだよね~それが女心。『めちゃお得 買わなきゃ損よ 買って損』(今日の川柳)
だから、一度も着ていない、もったいないという気持ちではなく、「着る」or「着ない」で判断しましょう。これを乗り越えれば、買い物の仕方が変わってくるかもしれません。
着ないけど、捨てられない場合は、フリマアプリを利用してみましょう
「着ない」と判断したものの捨てられない…そんな場合は、フリマアプリへの出品はどうですか?新品だと出品しやすいですよね。値札付きだと新品の証拠にもなる!

フリマアプリに出した服は、紙袋に入れておくなどして、決してクローゼットには入れないでください。そして、●週間と短い期限を決めて出品してください!それで買い手が見つからなかったら、残念ですが手放してくださいね。買い手が見つからないということは、必要な人がいないってことですのであきらめるしかないです。
きっとこちらのお洋服は、きっと出番を待っていたと思いますよ。あなたが着ないなら、着る人の元へ、新品のままお嫁入りさせてあげてくださいね。
お別れの仕方は他にも様々な方法がありますので、後腐れない別れ方を選んでくださいね。こちらのブログを参考に…
今日も、自分との戦いお疲れさまでした。明日も続きますので、お楽しみに。
福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)