110円でハンモック!ぬいぐるみの収納アイデア
かなり久しぶりのブログ投稿。引っ越しシーズンに突入し、超繁忙期を迎えています。でもこれだけはブログで残したい!と睡魔と戦いながらの投稿です。
ぬいぐるみがあふれていませんか?
ぬいぐるみの収納って意外と難しい。大きい、小さいとサイズも様々。触り心地も様々。可愛がっているのに、無造作に置かれている場合もありますよね

あるおうちの押入れをあけたら、こんなかわいい光景に出会ったこともありました(笑)

棚に並べるととっても可愛いのですが、スペースが限られている場合は、ケースにポンポンいれるのが定番かもしれませんね。でも大きいぬいぐるみだとケース収納もすぐいっぱいに…
110円で「ハンモック」を作って収納してみました
あるお客様宅で、クローゼット内におもちゃ棚を入れておもちゃコーナーにしたのですが、ぬいぐるみが並ばない… そこで、使っていない ”ハンガーパイプ” を活用できないかなと思いついたのが「ハンモック」
100円ショップにあるという情報も見かけたのですが、私が行ったセリアでは発見できず、かといって、立派なハンモックを買おうと、お客様にご提案するのもな~と思い、セリア内をウロウロ
これだ!と手に取ったのが「すべり止めシート」

110 円だし、軽いし、すべりにくい。さっそく私の頭の中でできた設計図をもとに設置しました。

紐で縛って、ハンガーパイプに取り付け、動かないように養生テープで固定。お客様宅にあったカラー紐で養生テープを隠して出来上がり

ぬいぐるみを並べる場所が増えました!
お子さんに見せたらとっても喜んでくれて、さっそくゆらゆら揺らしていました。すべり止めシートとはいえ、かなり激しく揺らすと、ぬいぐるみが落っこちてきましたが、それはそれでよし!と。
おうちにある「布」でも作成できそうですが、滑り止めシートは、すべりにくい安定感があったのがよかったですよ。
ぜひお試しくださいね
福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)