とりあえずリセット カウントダウン③『洗面所 朝使うもの 整理しよ』

12月27(日)おはようございます。もう5日寝ると~お正月♪
お正月はスッキリしたおうちで寛ぐぞ!とりあえずリセット カウントダウンを5日間配信しています。1日30分程度(1時間以内)でできる、とりあえずリセット!です。
普段のお掃除を、ちょっとだけ工夫すると、スッキリ!本気の大片付け、大掃除ではなく、とりあえずスッキリできるお片づけ方法をお伝えします。
3日目は、朝も夜も必ず使う「洗面所」をリセットしましょう!
まずは洗面台!外に出ているモノと、毎朝使うものだけを片付けましょう
毎朝、毎晩、必ず使う洗面所。散らかっていませんか?汚れも気になる場所かもしれませんが、まずは、毎日使う場所、開ける場所だけ片づけましょう!

- 洗面台の上にあるものを整理
- 鏡うら、引き出しの中で、毎朝開けるところだけ整理
- 不用なモノは処分、収納できる場所があれば収納する
- 洗面台を掃除する
- 歯ブラシなど、新しく取り替える
はい!終わり。20分でできますよ!
収納する時に、同じ人が使うモノを固めて収納すると、色々な場所を開けずに朝の身支度が完了します。また、ついでに歯ブラシなどを取り替えると、リフレッシュ!
気になるかもしれないですが、洗面台の下など、毎朝開けない場所は着手しないこと。そこは時間がある時にする場所ですよ。食品と違って腐らないからいつでも大丈夫!

次は、洗濯機まわりを片づけましょう
年から年中、さぼれない家事が・・・洗濯。洗濯機まわりが片付いていると、億劫さがちょっとだけ軽減できるはず!
- 洗濯用洗剤をのけて拭き掃除
- 残量が少なくなっていたら、補充
- 古くなっているハンガー、洗濯ばさみ、洗濯ネットを整理
- 洗濯パンを拭き掃除
そんなにモノを置いていないなら15分もあれば大丈夫。洗う服が散乱していたら、そのまま洗濯機を回してしまいましょう。洗った服が散乱していたら、収納しちゃいましょう。

大晦日はめちゃくちゃ寒いようなので、早めに溜まっている洗濯は早めにやっつけましょう!乾燥機、浴室乾燥機もどんどん利用して、早め早めにやっつけていかないと、溜まってしまいますよー。
毎朝、毎晩必ず使う場所だから、きれいになったら気持ちがいい。思い立ったらすぐにやる!後回しにしたら、スッキリ感は得られません。 ちょっとだけ頑張ってみてください。

福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)