『眠るより 輝ける場所 立ちたいわ』素敵な紙袋の使い方

今日はクリスマスイブ!サンタさんからのプレゼントが楽しみですよね! きっと、絶対、私にはサンタさんが来ないのですが・・・

素敵な「紙袋」はどんな時に使っていますか?

サンタさんからのプレゼント。大人のみなさんは枕元に…ってこともなく、大人サンタさんが運んできてくれますよね。紙袋で「はいっ!」ともらうと、その紙袋のブランド名を見てテンション上がった~となると、幸せ♡

ではその紙袋は、すぐに処分しますか?

いや~しませんよねー。「かわいいからとっておこう!」となるのが普通。ではその紙袋って、いつ使いますか?? ほとんど使われまま、ずーっと眠ったまま

そんな時は、紙袋としてではなく、「収納ボックス」に変身させて使いましょう!

ブランド紙袋

作り方はとっても簡単。紐をとって、内側に折り込むだけ。折り込むことで、入り口が丈夫になるし、好きな高さにも調整できます。できるだけしっかりした紙質の紙袋がオススメです。

好きなブランドの「紙袋ボックス」は、おうちの中で輝ける

はい完成! ポールスミスとアナスイのかわいい「紙袋ボックス」ができました~。3段ボックスに並べるととってもかわいくて、テンションがあがりませんか?

ブランド紙袋の活用例

お客様にご紹介すると「喜ばれるプロ技」です。

といっても、私がサラリーマン時代に、会社を片づけている時に発明した技なんですけどね…(笑)その時は仕方なく、その辺にある百貨店の紙袋でやったので、まったくワクワクはしなかったですが…

紙袋の活用例
こちら、我が家の薬箱コーナー。FURLAの「紙袋ボックス」がきれいに鎮座しています。中身は、3ヶ月分もらってくる、シミに効く薬ですけどね…(笑)

「紙袋ボックス」は、入れたい物の量に応じて選べるし、高さ調整も自由自在。何より見た目もなかなかいい。昨日のお話もそうだけど、100円ショップの収納ボックスよりも見た目もいい場合もありますよ。

紙袋もしまわれてずっと眠っているより、輝いて活躍できる方が幸せなはず。おうちの中で活躍できる場所を探してみてくださいね。

福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)

「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー 

2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)