『あふれている 見えない!それで いいんです』私の大片づけ~キッチン編④

私の大片づけ(気合を入れて整理収納をやる)を大公開。

キッチンのモヤモヤポイント
食器が取り出しにくい →解決
②あまり使わないものを隠している →解決
③調理中の動きに無駄がある →解決
④お菓子の置き場が散乱する
⑤お酒の置き場が散乱する

今日は④の「お菓子の置き場が散乱する」についてご紹介します。

食品の収納
あふれたモノの置き場を増設しても解決しない

大片づけ前の我が家の常温の食品の収納スペースはこちら。左半分はだいたいいつもこんな感じだったのですが、右半分がよくあふれていました。右半分はお菓子のテリトリー。ここにポテチの袋がポンとおかれていることもしばしば。

キッチン収納

入りきらない場合は、キッチン横の小さな棚の上にIKEAのカゴにいれて置いていました。カウンター上にこのカゴを置いていたこともあるのですが、できるだけカウンター上にはおきたくないので、ここが定位置に。でもあふれる。

そもそも我が家は大人二人暮らし。私はお菓子はあまり食べないので、犯人はポテチが大好物の夫です。消費ペースよりも、購入ペースの方が大きいので常にお菓子があふれているー。どうしようと考えた結果が、これ。

キッチン収納
見える化も大事だけど、見えない方がいい場合もある

見えるからイライラするので、扉があるところにお菓子専用の場所を作りました。元々お酒が入っていた場所。上段には、紅茶・コーヒー・日本茶が入っています。見えなくなったので、イライラはこれで解消しました。夫にはお菓子の場所が変わったよーと認識してもらえれば大丈夫。

我が家の場合は「お菓子」でしたが、ご家庭によってあふれているものは様々。見えてもいいモノと、見せたくないモノに分類し、それが入る収納場所を確保しましょう。

これは、最近のお菓子の場所。めちゃくちゃポテチがあふれています。でも見えないから、いいんです。なんであるのに買うの?と思うんですが、スーパーのレジ横戦略にひっかかる夫の習性なので、しかたない・・・涙

散らかったお菓子

大事なポイントは、どんな状態がイライラするか。それが解決すれば、いいんです。

ということで、本日のお片付けあるある川柳は『あふれている 見えない!それで いいんです』