『お得感 買って満足 さてどうする?』ついつい買ってしまったら…
皆さん初売りには行きましたか?バーゲンもそろそろ本格的にはじまってくるこの季節。街に行くと誘惑がいっぱいですね。お家にいても〇〇セール!と誘惑がいっぱい。ついつい財布のひもが緩みがちですが・・・本当にそれは必要ですか?
本当に欲しいのではなく”お得感”でモノが増えてしまう
我が家で今年一番に買ったモノがこれです

マクドナルドの福袋 税込みで3000円
マクドナルドが大好きな夫の購入品。元旦に、初詣の帰り道に引き取りに行ってきました~
そういえば年末に「マクドナルドの福袋が当たった!」と嬉しそうに言ってました
- 保温・保冷リュック
- マンハッタンポテトライト
- ファスナーポーチ
- ロングコップ
- マクドナルドの商品券 3,130円相当
3,000円で、3,130円相当の商品券と、マンハッタンポーテージとコラボしたグッズ4点が付いてくるのでお得!確かにね・・・

でもこれ・・・いる???
ほかのグッズも果たして使うのだろうか??
人はお得感に弱い…でも、買う前によく考えて!買った後に使わないモノを手放す方が難しい
お得感に弱いのは仕方ない。だってお得なんだから買っちゃいます。モノとして残るものは手放しづらいですよね。。。しかも新品のモノはなかなか捨てられない。そりゃそうです。
福袋、バーゲン、2つ買ったら10%OFF、タイムセールなどなど、誘惑がいっぱいあるこの季節。「買わなきゃ!」「めちゃお得だ!」と買うモノを探していたら、一旦落ち着いて「本当に欲しいのかな?」「本当に必要かな?」と自問自答してください。
という私も買物は好き。初売も2日のオープン前に並んで大丸に行ってきました。でもデパ地下で、食品売り場の福袋だけサッと買ってすぐに帰ってきましたよ。

私の戦利品の一部。お腹に入るもので、中身がわかるものしか買わないと強い意志を持って買いました。
さーて、うちのマクドの福袋のグッズ・・・メルカリで売れるのかな??
福岡の整理収納アドバイザー 米倉薫 (福岡市中央区在住)
「片付かない…」「片付けられない…」お片付けのプロがそのお悩みを解決します!
◆自宅に来て欲しい方→ 整理収納サポート ご訪問可能エリア:福岡県内・佐賀(鳥栖・基山近郊)
◆しっかり学びたい方→ 整理収納セミナー

RISOLA姉妹店 2025年夏始動
2025年夏にRISOLAは姉妹店をOPENします!実妹のYUKOが、兵庫県姫路市を拠点に、整理収納サポートにお伺いします。
姫路店については、こちらのページで情報更新しますのでお楽しみに…
整理収納アドバイザーである、片づけのプロと一緒にお片づけ。お家の片づけにお悩みの方!あなたのお家に駆けつけます。
[姫路店ご訪問可能エリア]
兵庫県内全域(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・小野市・加西市・西脇市・三木市・明石市・神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・尼崎市)