2022-08-19 / 最終更新日時 : 2025-06-26 kaoru お片づけのこと 『入れ替えると楽ちん』~箱から出そう! 箱は捨てよう!箱はいらない!とよく言っている私。ほとんどいらないのだけど、よく見かける箱収納を例に、こんなモノは入れ替えたら楽だよ!というお話し。 買った時の箱に戻しているおもちゃはありませんか? よく見かけるのが、これ […]
2022-08-13 / 最終更新日時 : 2025-06-26 kaoru お片づけのこと 『ただいまと 孫と一緒に モノ帰宅』~実家は物置きじゃない! 明日からお盆。実家へ帰省される方も多いと思います。実家に置いておこう!実家にあげよう!と、自分の家のいらないモノを車に積んで帰省していませんか?? 『物置き』にはどんどんモノが溜まっていく… お客様宅でよく耳にする部屋の […]
2022-08-10 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと 『ゴミ袋の収納方法問題』~パッとだせると便利 収納方法問題…とたいそうなタイトルをつけてますが、上手く収納できていないなーと思うことが多いので、今日はこの問題を解決していきますね。 ゴミ袋の収納に迷われている方が多い! お客様宅で見かける光景 引出にこっそりと隠れて […]
2022-08-05 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと 『もらったよ いらないなんて 言えないよ』~子どもの整理 夏休み真っ只中。私の訪問型の整理収納サポートでも、夏休み期間はお子さんとのお片付けの日程をいれています。大人が判断するのではなく、子どものモノはお子さん自身が自分で判断し整理。そうすると日々のお片付けができる体制が整うか […]
2022-07-27 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと 『見た目より わかればよかよ ラベリング』~かわいい子どもラベル 子どもたちは夏休みに突入しましたね。先週の週末から、子どもたちとのお片付けの訪問サポートが多くなってきました。私はお客様に数ヶ月かけてゆっくりおうち全体を整えましょうとご提案しスケジュールを組むのですが、長期休みには「子 […]
2022-07-22 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと 『箱いる?』~よく会うお箱様(ゲーム・おもちゃ・家電) 私は、箱のことを仕事では「お箱様」と呼んでいる。「箱が捨てられない…」という方が結構多く、なんとなく「箱」ではなく、「お箱様」と呼んで親しみやすく楽しく、手放すことを促しています。 ちなみに、紙は、「紙さま」です。笑 今 […]
2022-07-18 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと 『増やさない これができたら 一人前』~1in1out 1つ買ったら、1つ手放す。これができたら増えない。そりゃそうだ。でも日々誘惑もあるし、やっぱり買物したいですよね。整理収納2級認定講座でもこんなお話しをしながら、モノが増える要因を考えていきますが、衝動買い…安いから…と […]
2022-07-15 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お客様の声 「もっと早くすればよかった!」”自己イメージ”が変わり、自信につながることで、人生が変わりました。 H様(30代女性) 福岡市西区/一戸建て/2人暮らし 【総合満足度】★★★★★【実施時間】24時間/8日(約9ヶ月間)【実施場所】3部屋+LDK H様のお片づけを振り返って… やりたいこともたくさんあり、理想の暮らしもイ […]
2022-07-13 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと Daisoに友だち発見!~[ニトリ]クラネシリーズ 私がお客様に提案するグッズは、100円ショップ3社(セリア・ダイソー・キャンドゥ)とニトリ・無印良品・IKEAが定番。ここの収納グッズはそこそこ頭に入っています。だからこそなせる技が、勝手にコラボ!「無印良品のこれに、ニ […]
2022-07-06 / 最終更新日時 : 2025-06-28 kaoru お片づけのこと フライパン収納に最適~[ニトリ]クラネハイタイプ 以前に我が家の収納例でご紹介した、ニトリのクラネシリーズ。最近、お客様宅でもよく使うのでちょっと検証をしてみました。 一般的なファイルケースとクラネハイタイプは何が違う?? 私の最近のお気に入りのクラネシリーズ。その中で […]